ゴミ溜め@技術系日常系雑文

主にWeb技術やそのほかつまづいたこととか引っかかって調べたこととかをまとめてます。

はてなダイアリーから引っ越しました。)

javascript

Javascriptでブラウザ判別するスクリプト考えてみた。

車輪を再発明してみる。発端はjQuery.browserでの判別がver1.3以降非推奨であることを知った衝撃から。 理由としてはjQuery.browserは内部的にユーザエージェントを見て判断してるから、とのこと。 じゃあCSSのベンダープレフィックス付きの要素を参照してみ…

JavascriptでCookieを2

前回に続いて、Cookieを簡単に扱えるようにしてみる。 /** * Cookieの情報を読み書きする。 */ var Cookie = { /** * Cookieの値を参照する。 * @param name string 参照したい情報のNAME。 * @return 当該の値。 */ get: function( name ) { var match = ('…

JavaScriptでCookieを

JavaScriptでCookieを使ってみる。参考: [JavaScript + Cookie]実は有効期限指定がすごく簡単だった件について <html lang="ja"> <head><meta charset="UTF-8"> <script type="text/javascript"> </meta></head></html>

昨日の件結局妥協した。

昨日の件、妥協した。 やっぱり。heightLine.jsを使おう。ただ、やっぱりいちいちクラス名を指定するのがめんどくさめんどくさいのでheightLine.jsのnew function()内の末尾に下記のコードを追加した。 追記。 しまった。addClassの前にremoveClassしてない…

jquery.flatheights.jsが上手く動かなかったので修正した。

jQueryでブロック要素の高さを揃えてみるの「jquery.flatheights.js」が素晴らしかったけど、paddingとかborderの値分高さがずれるので修正してみた。元の内容の、79行目〜の /* 高さ揃えの処理本体 */ var flatHeights = function(set) { var maxHeight = 0…

jQueryでテーブルをページング。

ひっさびさの更新です。わけあって、「テーブルにページ送り(ページング)を実装してみる - jQuery入門 - ポンクソフト」を参考にテーブルをページングするjavascriptを作った。もとのソースに加えて、先頭ページ移動、末尾ページ移動と、ページ番号ボタン…

プルダウンメニューをボタンにして列挙するグリモンスクリプト書いた。

プルダウンメニューをボタンにして列挙するグリモンスクリプト書いた。書いた。 nameやinclude先はご自由に変更してください。 // ==UserScript== // @name addButton_assignedMember2tyamakawa_cybozulive // @namespace AyeBee_TY // @include * // ==/Use…

HTML+jQueryでマルチカラムなプルダウンリスト作った。

AccessとかだとおなじみのマルチカラムなプルダウンリストをHTMLでつくってみた。 選択結果を入力するinput-text要素と、プルダウンリストをtableで作ってあげるとプルダウンリストにしてくれる。 要jQuery。 動作確認はまだ全然なので、バグはたっぷりかも…

最低限文化的な階調機能付きスライダー

404 Blog Not Found:DHTML - 最低限文化的なスライダーの実装 http://trackback.blogsys.jp/livedoor/dankogai/51733122 で記述されてたスライダーに、階調機能をつけた。なんかIE7で動かないような気がするけど気のせいかな。動作デモはこちら。 <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title></title> <style> .sl</meta></head></html>…

tumblrのクッションページから自動的にリダイレクトさせる

書いた。ただしほぼコピペ。 // ==UserScript== // @name tumblrRedirect // @namespace ayebee (http://d.hatena.ne.jp/AyeBee_TY/) // @include http://*.tumblr.com/post/* // ==/UserScript== // refarence: http://www.otchy.net/20110607/use-jquery-o…